カテゴリ:閉店or代替わりした直系二郎 > 大宮店

ラーメン二郎大宮店(閉店)で、特大豚増しラーメン、ニンニク、生姜。
1065、大宮二郎

現在、海外在住中にてラーメン食べに行けないので、既に閉店したお店の思い出を書いています。今回はラーメン二郎大宮店です。現在の大宮公園駅前店ではありません。

 

ラーメン二郎大宮店は平成20824日オープンで、平成281130日に閉店しました。私は4回ほど行ったと自分の記録にあり。

大宮店の特徴は、非乳化から微乳化、旨みは少な目、量も少な目、多分化調も少な目といったものでした。生姜の無料トッピングがあり、これは今の大宮公園駅前店にも引き継がれている素敵なもの。

また、無化調のラーメンやつけ麺を提供する日とか、小麦研究会という二郎標準仕様のオーション以外の小麦を使用したラーメンを提供するなどの二郎としては異例、独特のお店でした。

無休で11時から22時までの中休みなしの長時間営業というのも二郎としては珍しかった。

平成25年頃に、残す方が多いとのことで、ミニラーメンがラーメンに、ラーメンが大ラーメンに、大ラーメンが特大ラーメンへと名称変更しています。
ラーメン二郎川越店なんかも残す方や吐いちゃう方がいて、同じような名称変更しましたね。また閉店した高田馬場店もそんな感じのメニュー構成でした。

こちら大宮店の店主さんはその高田馬場店出身でした。
他に、高田馬場出身と言えば、西台駅前店、茨城守谷店、直系以外ではらーめん諭吉なんかもそうでした。また、ラーメン無道ラーメン一樹などはこちら大宮店出身とのこと。

店主さんは、前述の如く無化調や、違う小麦での挑戦など、さらに研究会と名付けるなど、料理の探求心も強かったのではないかと思われます。従って、私の想像ですが、二郎というほぼ決まったメニューでは満足できず、自分で新たなものを開発・追求したかったのではないでしょうか。大宮店をたたんだ後、名古屋で「肉うどん さんすけ」といううどん屋さんを開業しました。うどんさんすけ開店の経緯などを記載したサイトもあります。

 

無化調のラーメンやつけ麺を紹介したサイト
〇:http://musashi.blog.jp/archives/51949974.html
〇:https://ramendb.supleks.jp/review/1001628.html
〇:https://ameblo.jp/takap-itc/entry-11738004236.html

小麦研究会を紹介したサイト
〇:http://blog.livedoor.jp/mostly_benten/archives/1812915.html
〇:https://ameblo.jp/kousuke3383/entry-11988956134.html
〇:http://yasutadayo.blog.fc2.com/blog-entry-1075.html

 

さて、実際に食べに行った時の記録です。平成28年に行ったんですが、この時は本当は大人気でラーメンデータベース当時の総合ランキングで第6位の「狼煙」に行ったんですが、痛恨の時間切れ終了で食べられず。そして、せっかくなんでと二郎大宮店に行ったんです。ちなみに今年令和4年夏の狼煙のRDBの総合順位は39位でした。

二郎大宮店は中休みなし年中無休でして、このときは日曜日の16時半頃の到着で、確か待ちもなかったような記憶があります。西日が店内まで直接当たっていて、夏だったし、扉などは全開で熱中症になりそうな感じでした。

大宮店は量は多くないので、特大ラーメン(普通の二郎でいうところの大)にして、豚増しにしました。麺普通、野菜普通、旨みは大宮店にしてはまあまあ、豚はカタメだが味が染みてて良かったと自分の記録にありました。このときの豚は、バラ肉に変わる前の2代目亀戸二郎に似てました。
1065、大宮二郎

以上、既に閉店しているラーメン二郎大宮店に行った時のことでした。

ラーメン二郎 大宮店さんで、特大豚増しラーメン、ニンニク、生姜、味付ウズラ。67、大宮二郎

平成2811月に訪問した記録です。

ラーメン二郎大宮店は、平成20824日オープンし、平成281130日に閉店しました。私は4回ほど行った覚えがあります。

今回の記録は、閉店しますというアナウンスが出てから行った時の記録です。

大宮店さんの特徴は麺の量は少なめ、味はサッパリ系(二郎の中では)、たまに違う小麦(オーションでない)の麺の限定があったり、年中無休の通し営業といったことが挙げらると思います。

この時の訪問では、閉店が決まったアナウンス後だったので、100人以上並んでいたようです。私はこのときは開店予定の2時間以上前で、10数人の並びの時点で並びましたが、結果的に1時間早くオープンしてくれたのでラッキーでした。

大宮店は、ラーメンの表記が一般的二郎の大が特大、小が大という表記でした。特大でも二郎としての量は少な目だったと思います。

この日は、何度か行った大宮二郎さんの中では一番おいしいと思ったものでした。

 

さて、今回ラーメン二郎の跡地訪問も兼ねて、ラーメン二郎大宮店さんの跡地にできました、埼玉では一大勢力の『狼煙』大宮店さんに行ってきました。
67、大宮二郎跡地

埼玉の『狼煙』、松戸の『とみ田』、小岩の『一燈』他にもあるでしょうが、ラーメン界も地域でのグループで人気なところいろいろありますね。

『狼煙 大宮店』さん、美味しかった。

↑このページのトップヘ