カテゴリ:蓮爾系 > らぁめん大山 富士本店

らぁめん大山 富士本店さんで、大麺(たいめん)(平麺と太麺から選び、太麺にしました)(850円)、ニンニク入れてください、大盛り(100円)、チャーシュートッピング(300円)。

54、らぁめん大山

 

 昨日の続きです。町田二郎さんの跡地に行って、こちらに行ってみたくなってラーメン食べた記録です。

さて、こちら『らぁめん大山』さんは、メニューが豊富です。普通のラーメンっぽいのも他のお客さんの見てるとかなり美味しそう。ホームページ見てもお店の一番の押しは、駿河塩そばといってサッパリ系といいますかJ系の対極にあるみたいなもの。

だけど、私はジロリアン、ここは当初からの予定通り、町田二郎に近いかもしれない、大麺(たいめん、と読むそうです)の太麺(太麺か平麺かを選びます)の大盛りでチャーシューマシで、ニンニクありとしました。本当はエビ―スター大麺というのを食べてみたかったんですが、販売機に見当たらず。(見つけ出せなかっただけかもしれません)

ビジュアル素敵です。麺はむっちゃ太くて硬めでガシガシ食べるもの。『蓮爾』みたい、というか蓮爾がこのスピリッツを継いでいるんですが。硬い太麺なのに美味しい麺。汁も、肉も美味しかった。
54、大山麺

54、大山 川
お店のすぐ外にはきれいな川。(潤川という一級河川だそうです)写真のように青空なんですが、富士山方面だけ雲が厚くて、富士山全く見えなかった。他のメニューも食べてみたい素敵なお店だったので、また来たい、今度は車で、川でガサガサもしたいな。

 54、大山、川2

帰りは途中まで歩いたけど、疲れてタクシー。新幹線とタクシーで一杯のラーメンを食べる素敵な日だった。いつもこんなです。

マンホールの蓋が素敵な富士山でした。
54、大山 マンホール

らぁめん 大山富士本店さんに行ってきました。 

 53、らぁめん大山2

 先日、ラーメン二郎相模大野店さんに行った後(http://nannyoudakara1414.blog.jp/archives/12447753.html)、町田二郎の跡地を訪問しました(http://nannyoudakara1414.blog.jp/archives/12491500.html)。そんなことをしていると、町田二郎という素晴らしいお店を閉めて、静岡にオープンさせた『らぁめん大山』に行きたくて仕方がなくなり、ある日突然(本当は前日に思い立って)新幹線に乗って、『らぁめん大山 富士本店』さんに行ってまいりました。

東京駅から新富士駅まで新幹線こだま号で、たったの70分。中華そば『としおか』さんに並ぶ時間より短いですね。

 53、新富士駅

ラーメン二郎 町田店は平成14929日に閉店。店主さんは、その後平成15年に静岡県富士市に、『らぁめん大山(たいざん)』をオープンさせています。現在、富士本店(ホームページ:http://r-taizan.com/ には単に富士店と記載)、中里店、川崎店、水戸店、蛯名SA店(のぼり線)、たいざん桜(浅草)と多くの支店があるようですごいです。今回、むっちゃくちゃ美味しかったんだけど支店のクオリティも同じ程度なら食べに行きたい。ラヲタの方々の評判はあまり聞きませんが。

ちなみに、私がよくラーメンの情報を得るのに利用しているラーメンデータベース(RDB)では、富士本店さんはずいぶん長いこと休業中のままになっていますが、営業しています。

 

新富士駅からは、徒歩では若干困難な距離。バスがあったので、バスで途中まで行き、そこから徒歩で行きました。新富士駅、始めて降りました。たとえこだま号とはいえ新幹線が止まる駅なのに、人影まばらで寂しかった。

多分晴れてる日は、壮大な富士山が見えるんじゃないかと思うんだけど、曇ってて、富士山見えなかったー、残念。

 

お店の中は、昭和の雰囲気でした。尚、現在、お店は昼のみの営業だそうです。

 53、らぁめん大山


さて、今回は話が長くなりましたので、続きは明日に登録します。

↑このページのトップヘ