カテゴリ:直系二郎 > 新宿小滝橋通り店

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店さんで、小ラーメン(800円)、つけ麺変更(現金で100円)、ニンニク少し、味付煮玉子(100円)。
988、つけ

※コロナリスク高かった。凄い値段上がってた。つけ麺は裏メニューみたいになってた。

令和37月下旬に、23か月ぶりで訪問した記録です。

 

日本でラーメンを食べられる時間も残りわずかなんですが、昨年はコロナで自粛していた二郎巡りのために小滝橋にやってきました。

あともう一つ、皆様のSNS等の情報では券売機からつけ麺がなくなって、つけ麺は現金100円を出しての、裏メニュー的になったとのことで、今回はそのつけ麺を食べようと思って行ってみました。

 

平日の18時過ぎに訪問で、外待ち10人くらい。
うわー、混んでるな。こんなに混んでる小滝橋二郎初めて。私が今まで行ってた時は、たいてい空席あったような。
18時という時間がいけないのか。コロナ禍にあって、飲み屋さんとか行けないから、ラーメン屋さんが混んでるのか。
新宿なんて、大都会で、コロナ密度も高そうで嫌だな。

988、外_LI

 

食券完全先買い制にだったんですね。前からなのかな?知りませんでした。野猿二郎や荻窪二郎みたい。今までは空いてるときばっかりだったので、わからなかった。

 

女性の店員さんが出てきて、並んでる人に食券とトッピング(いわゆる二郎のコール)の確認しています。小滝橋二郎はコールは食券提出時でしたね。
そのときに、食券買ってない人が並んでて、本来なら買ってから並ぶので、一番後ろになってもらうんですけどと、説明してまして、結構本気の食券先買い制度なんですね。
でもここは二郎初心者多そうだし、わからないんじゃないかな?私は二郎初心者じゃないけどわかんなかった。

食券提出時に、現金100円とともに、「つけめん」できますかと質問すると、「ものすごい時間かかりますよ」と、ちょっとやめて欲しそうな雰囲気。混んでたからかな?でも、この日はつけ麺食べるために来たんで、お願いしました。すみません。
あと、つけ麺にはデフォで味玉入ってるんですが、知らなくて食券買ってしまったんですが、店員さんから味玉2個になりますがいいですかと、聞かれ、いいですと答えましたー。

 

店内に入りますと、かなりの高密で、かつ客席間の仕切りはなくて、お隣のスプラッシュも飛んできそうな感じ。お客さんはほとんど若者。やっべー、俺の様な年寄りメタボはコロナで死んじゃうかもと思いました。本当に、お金は返却不要だから帰ろうかなと思ったけど、結局は食べてしまった。


券売機です。
988、券売機

 

大盛ぶた入りWラーメンが1500円と直系二郎最高価格なんでは。インスパでもここまで高いのは私は知らない。
あと、メンマも200円になってた。新宿という土地だし高いのは仕方ないかな。店員さんも多いし。

 

さて提供です。「すごい時間かかりますよと」言われたけどロット制だし、普通の順番で提供。提供の順番がラーメンの後になっただけ。

麺量は普通盛りだと多くなくて250gくらいかな。
988、麺


汁、ぶた、味付煮玉子と程よい美味しさ。味玉はつけ麺には元々入ってるのに買っちゃったので2個。
988、汁
コロナが怖かったけど、裏メニュー的なつけ麺食べることが出来て、大満足でしたー。

中休みなしの連続営業なんだから、今度は来れるかわからないけど、もっと空いてる時間に行こうっと。

量は少な目でしたので、すぐ近くの『創始麺屋武蔵』さんで連食しましたー。
988、小滝橋

 

 

ラーメン二郎新宿小滝橋通り店について

平成1128日オープン

カウンターの色は直系二郎では唯一無二のもの(他店はすべて赤か木目)

大二郎という、麺増しが正式に販売されいる。

無休(元旦は休み)、テーブル席あり

トッピングは食券渡す時に言う。(野菜、醤油、背あぶら、ニンニク)

レンゲあり、ラーメンに付いてくる。水は給水器でなく卓上のピッチャーから。

食券先買い制(並ぶ前に買う)

つけ麺は券売機では販売されていません。現金100円で受け付けてくれます(令和3年夏現在)。

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店さんで、大盛ぶた入りラーメン(1000円)、ニンニク。
271、小滝橋

企画:平成31年もラーメン二郎全店行ってみる努力する(目標)

  (平成31年の訪問月、前回訪問日から今回訪問までの期間)

1店舗目:川越店  (平成311月、5か月ぶりの訪問)

2店舗目:湘南藤沢店  (平成311月、5か月ぶりの訪問)

3店舗目:茨城守谷店  (平成311月、8か月ぶりの訪問)

4店舗目:府中店  (平成311月、7か月ぶりの訪問)

5店舗目:神田神保町店 (平成311月、2か月ぶりの訪問)

6店舗目:小岩店  (平成312月、8か月ぶりの訪問)

7店舗目:めじろ台店  (平成312月、8か月ぶりの訪問)

8店舗目:目黒店  (平成312月、7か月ぶりの訪問)

9店舗目:JR西口蒲田店  (平成312月、11か月ぶりの訪問)

10店舗目:千住大橋駅前店  (平成312月、4か月ぶりの訪問)

11店舗目:立川店  (平成312月、8か月ぶりの訪問)

12店舗目:環七一之江店  (平成312月、9か月ぶりの訪問)

13店舗目:仙川店  (平成313月、8か月ぶりの訪問)

14店舗目:荻窪店    (平成313月、8か月ぶりの訪問)

15店舗目:上野毛店   (平成313月、7か月ぶりの訪問)

16店舗目:越谷店    (平成313月、初訪問)

17店舗目:相模大野店  (平成313月、6ヶ月ぶりの訪問)

18店舗目:新宿歌舞伎町店(平成313月、6ヶ月ぶりの訪問)

今回は、19店舗目の新宿小滝橋通り店さんです。平成314月上旬に訪問。10か月ぶりの訪問。

土曜日の17時頃で、店内待ち3人。店主さんが誰かは分からないけど、麺上げはよく見かける方。初めて見る女性の助手さんや、まだ新人さんみたいな助手さんもいた。
271、小滝橋券売機

とにかく、数年前(5-6年前)に比べて格段に美味しくなっている小滝橋店。当時は、二郎界最底辺との噂もありましたが。年1回くらいは訪問してますが、明らかに美味しくなってる実感はしてました。今回10ヶ月ぶりでしたが、SNS等の情報を見るに、私が訪問した10か月前よりも、豚が軟らかく美味しくなったという噂あり、楽しみにしてました。まさにその通りでしたー\(^_^)/。豚の形状が角煮の形、角煮ほど醤油の味付けはありませんが、軟らかさは角煮みたいでしっとり軟らかな美味しい豚でしたー。あと、汁が非乳化の標準的な二郎といった感じになってたのも驚き。麺は、歌舞伎町が平たいのに変わりましたが、こちらは、丸い麺ですが、以前より美味しく感じるもの、つるつる感のある麺。麺の量はぶれるのかな?大盛りでも多く感ぜず、大盛の時は多く感じたけど。
271、小滝橋上

平成1128日オープン

カウンターの色は直系二郎では唯一無二のもの(他店はすべて赤か木目)

大二郎という、麺増しが正式に販売されいる。

無休(元旦は休み)、テーブル席あり

トッピングは食券渡す時に言う。(野菜、醤油、背あぶら、ニンニク)

レンゲあり、ラーメンに付いてくる。水は給水器でなく卓上のピッチャーから。

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店さんで、ぶた入りラーメン、ニンニク少し、からめ、味付煮玉子
211、新宿小滝橋H28

平成28年秋に訪問した記録です。

このときは、56年ぶりに訪問したときで、美味しくなっててびっくりしたのを覚えています。ちょうどこの頃からは全店訪問してみようと思い始めた頃なので、昔行って美味しくなかった覚えのある小滝橋店ですが、もう一度行ってみようと思ったのです。最近は、もっと美味しくなってるという噂もあり、そろそろ行ってみたい。

このときの自分の記録を見ますと、以前はペラペラで臭い気がした豚が、ゴロゴロとした大きいものに変わってて、パサでガチガチだけどまずいわけではなく肉々しいもの。味玉は普通だけど十分。野菜の印象無し。汁がけっこう旨みがあって驚いたと記録にありました。麺も、丸くてストレートだけど、昔より美味しかったと。

基本的には、ハードル下げて訪問しますので、美味しく思いましたー。

 

平成1128日オープン

カウンターの色は直系二郎では唯一無二のもの(他店はすべて赤か木目)

大二郎という、麺増しが正式に販売されいる。

無休(元旦は休み)、テーブル席あり

トッピングは食券渡す時に言う。(野菜、醤油、背あぶら、ニンニク)

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店さんで、大盛ぶた入りつけ麺(1100円)、味付玉子(100円)、自家製めんま(100円)、ニンニク、野菜、サカナ。

57、小滝橋つけ麺

平成2911月頃に訪問した記録です

初めての小滝橋でのつけ麺。美味しかった。想定より量が多かった。中山や相模大野の大ラーメンより多い体感。めんまも初めて食べた。野菜と豚もたっぷりでした。

 

 

平成1128日オープン

カウンターの色は直系二郎では唯一無二のもの(他店はすべて赤か木目)

大二郎という、麺増しが正式に販売されいる。

無休(元旦は休み)、テーブル席あり

トッピングは食券渡す時に言う。(野菜、醤油、背あぶら、ニンニク)

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店さんで、ぶた入りラーメン(900円)、野菜多め、醤油多め、ニンニク多め、味付煮玉子(100円)。

1534218850921


7ヶ月ぶりの訪問で通算7回目の訪問。
平成11年オープンのこちら、新宿小滝橋通り店。
ここ1-2年美味しくなったと評判ですがが、このときも豚がさらに美味しくなってたー
\(^_^)/

直系二郎カウンターは赤か木目調なのですが、唯一どちらでもないカウンターの小滝橋店。
他にも、大二郎という大盛りを超える他店でいう麺増しが正式な形で売られているのも特徴です。

↑このページのトップヘ